10万キロ程度でダメになる事が多いでしょうか?
今回は13万5千キロ走行のハイゼットカーゴのオルタを交換。
こちらが取り外したオルタネーター、
135000キロはよく頑張りました。
交換作業中にすっかり放電したバッテリーを低速チャージ。
交換終了!
今回も現在では主流になったリビルトパーツを使用。
これにより高価な部品代を半額から三分の一に程度に抑えられます。
オルタネーターやダイナモは正常充電したり、しなかったり、
不安定な状態の後、徐々に機能しなくなる為、
交換のタイミングがつかみにくいパーツです。
またコイル物はハンマー等で軽く叩いて内部のすすを払ってやると
復活することが多いので、応急処置としてお試しください。