スマートフォン専用ページを表示
カーフィールド・店長の声
カーフィールドで行っているポリマー加工付代行車検を紹介しています。
<<前の8件
1
2
3
4
5
..
次の8件>>
2023年01月10日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
開業から28年目となる本年も、
本日よりスタートいたしました。
皆様、本年も宜しくお願い致します。
新年の車検入庫はスバルのレボーグでした、
ありがとうございました。
さて、今年度から車検証が電子化され、
これまでのA4サイズからかなり小さいサイズになりました、
裏側にはICチップが張り付けられております。
電子化にともなってか?検査印紙代も400円から500年に
上がっておりました。
posted by mach at 17:39|
車検
2022年12月28日
ガラスリペア
この時期は内気と外気の気温差が激しくなり、
ガラスの飛び石傷も広がりやすくなります。
傷が付いた直後の補修が理想ですが、
傷の線が伸びる前に補修をお勧めします!
傷が目立つ場合は車検不適合の場合があります。
車検時にご用命ください。
posted by mach at 23:14|
車検
*お正月休みのお知らせ*
ご入庫頂いた皆様、本年も当店をご利用頂き誠に
ありがとうございました。
おかげさまで来年は開業から28年目となります。
長らくご利用頂いているお客様も多くなりました。
ありがとうございます。
来年も変わらずにご用命頂けますよう、
宜しくお願い申し上げます。
*新年は1月10日火曜日からの営業となります。
当店は国産・輸入車、貨物や軽自動車と全車種対応しております。
車検と同時にポリマー加工やガラスのリペア、鈑金塗装、
タイヤ交換等、全て格安です。
ご利用下さい。
posted by mach at 23:05|
* お知らせ *
2022年09月23日
タイミングベルト交換
30万キロ走行のマツダ車、2回目のタイベル交換です。
ベルト、テンショナー、そしてボロボロになったカバーも2枚交換!
その他、各部オイル漏れを修理、
出来る限りのシール、ガスケットを交換。
今回はマニホールドのガスケットも交換!
30万キロ頑張ったエアコンコンプレッサーも
このタイミングで交換です。
旧車の車検や修理でお悩みの方、ご相談下さい。
posted by mach at 08:01|
車検
ハイブリッドバッテリー交換
久しぶりのブログ更新、今時まだブログをやってます。
15万キロ走行のエスティマハイブリッド。
警告灯の点灯に伴い、寿命の来たHVバッテリーの交換です。
こちらが新品のバッテリー
同時にボルテージセンサーも交換します。
費用はトータルで約35万円
これがハイブリッドカーの現実です。
posted by mach at 07:40|
車検
2022年07月13日
*夏休み&臨時休業のお知らせ*
*7月28日〜31日まで社員旅行の為、お休みとなります。
28日(木) 29日(金) 臨時休業
30日(土) 31日(日) 定休日
*8月11日(木)〜16日(火)までお盆休みとなります。
posted by mach at 23:06|
車検
満車御礼!
久しぶりのブログ更新です。
相変わらずな当店ですが、これで十分。
元気に開店している事さえお伝え出来れば満足です。
さて、7月もおかげさまで定数に達し
今月の車検予約は終了いたしました。
お早めに車検の満期案内ハガキをお送りしておりますので、
お早目の予約、お問い合わせをお願い致します。
ご利用頂いた皆様、ありがとうございます。
posted by mach at 22:51|
車検
2022年04月22日
124ベンツ
いまだ人気のW124ベンツワゴン。
本日は通電不良をおこし点かなくなったスモールライトの修理
まずはライト脱着、スモールアース不良などがありましたが
原因はライトコントロールユニット!
基板の半田が劣化し僅かしか通電しないようです。
純正パーツも在庫なし、出たとしてもかなり高価。
半田を盛り直して修理です。
任務完了!
posted by mach at 15:32|
車検
<<前の8件
1
2
3
4
5
..
次の8件>>
リンク集
最近の記事
(10/04)
並行輸入車車検!
(09/18)
鈑金塗装!
(07/04)
ペーパーレス化
(06/15)
ポリマー加工!
(06/15)
カストロールオイル
(06/15)
自賠責保険(車検)満期案内ハガキ廃止
(03/11)
8ナンバー
(03/03)
ガラスコーティング
(01/10)
明けましておめでとうございます。
(12/28)
ガラスリペア
カテゴリ
車検
(58)
* お知らせ *
(11)
過去ログ
2023年10月
(1)
2023年09月
(1)
2023年07月
(1)
2023年06月
(3)
2023年03月
(2)
2023年01月
(1)
2022年12月
(2)
2022年09月
(2)
2022年07月
(2)
2022年04月
(4)
2022年02月
(4)
2022年01月
(2)
2021年12月
(2)
2021年11月
(2)
2021年09月
(2)
2021年08月
(1)
2021年07月
(3)
2021年06月
(2)
2021年03月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(2)
2020年11月
(2)
2020年09月
(2)
2020年07月
(2)
2020年06月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年03月
(4)
2020年02月
(1)
2020年01月
(2)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(1)
2019年07月
(1)
2019年06月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0