2022年04月21日

オルタ交換A

10年または10万キロ以上走行した車両は、
いつ発電機がチャージ不良してもおかしくありません。
バッテリーチャージランプ(警告灯)が点灯した場合は
オルタネーターの発電不良です! 

DSCN8559.JPG

DSCN8560.JPG

DSCN8561.JPG

DSCN8562.JPG

DSCN8563.JPG

当店で車検のお客様は、一般的な故障やバッテリー上がり等、
緊急時の出張費や引取り費用は掛かりません!
即、対応いたしますので直ぐにご連絡下さい。
通常、車検時に車検証入れに担当の名刺を入れておりますので
ご確認下さい。

posted by mach at 23:18| 車検

ラジエーター交換。

現在、一般的に使われているアルミコアのラジエーター。
コアの部分と上下のタンクの部分が分割されており
カシメ止めされております。
事故時の損傷以外の慢性的な水漏れはほぼこのカシメ部分からです!

DSCN8565.JPG

DSCN8568.JPG

今回も末期となり吹き出しの症状も出た、
セレナのラジエーター交換です。

DSCN8564.JPG

DSCN8566.JPG

今回も安くて信頼性のある国産社外製を賢く選択!

DSCN8567.JPG

上下ホースやクランプ、キャップも当然交換となります。
新品のクーラントを入れ、ファンが回るまでしっかりと
エアー抜きをして完成です。

状態によりサーモやハウジング等の交換が必要な場合もあります。
また、一度オーバーヒート気味になった場合はエンジンオイルは
交換した方が無難です。

posted by mach at 22:54| 車検

スターター交換

17万キロ走行のダイハツムーブ
スターターモーターの交換です。

17万キロ、これだけ持てば文句なし!
ですが電気部品は高価ですので今回もリビルト新品を選択。
信頼性・耐久性は全く問題なし。

DSCN8556.JPG

DSCN8555.JPG

DSCN8558.JPG

ムーブのスターターはかなり手強い位置にあります。
交換時間は通常の3倍。

DSCN8557.JPG


posted by mach at 22:30| 車検

2022年02月26日

オルタネーター交換

電気系パーツで最も交換頻度が高いのが発電機。
10万キロ程度でダメになる事が多いでしょうか?
今回は13万5千キロ走行のハイゼットカーゴのオルタを交換。

DSCN8542.JPG

DSCN8543.JPG

DSCN8544.JPG

こちらが取り外したオルタネーター、
135000キロはよく頑張りました。

DSCN8545.JPG

DSCN8546.JPG

交換作業中にすっかり放電したバッテリーを低速チャージ。

DSCN8547.JPG

交換終了!
今回も現在では主流になったリビルトパーツを使用。
これにより高価な部品代を半額から三分の一に程度に抑えられます。

オルタネーターやダイナモは正常充電したり、しなかったり、
不安定な状態の後、徐々に機能しなくなる為、
交換のタイミングがつかみにくいパーツです。

またコイル物はハンマー等で軽く叩いて内部のすすを払ってやると
復活することが多いので、応急処置としてお試しください。




posted by mach at 09:56| 車検

2022年02月21日

車検を安く。

輸入車に軽自動車に、
車検を安めに抑えたい方、お問い合わせ下さい。
また車検時に鈑金塗装のセットでお得です。
当店は引取り納車は全て無料です!

DSCN8512.JPG

DSCN8539.JPG

DSCN8525.JPG



posted by mach at 21:44| 車検

2022年02月20日

ハマー

DSCN8537.JPG

DSCN8535.JPG

当店でのオイル交換及びオイルエレメント交換は
工賃無料ですが、
唯一工賃を頂く、GMのハマー。

DSCN8536.JPG

大きなスチールアンダーカバーを2枚外しても
フィルターには届きません。
フレームに這うようにパワステのホースで塞がれています。

DSCN8533.JPG

さらにはホースブラケットもフレーム奥にボルトオンしており
フレーム奥のラックアンドピニオンギアが邪魔で工具が入りずらい!

DSCN8534.JPG

何とかフィルターをあらわにするもフィルターレンチをかぶせると
すぐ下のフレームとの隙間が無くラチェットが入らない。
オイルフィルターを交換しずらい車両ナンバーワンなのです。

ですが、やっぱりアメ車は面白い!!

posted by mach at 22:57| 車検

車内の臭い

エアコンクリーンフィルター交換!
車内の芳香剤を使用する前に、
フィルターの定期交換をお勧めします。

DSCN8527.JPG

DSCN8528.JPGDSCN8529.JPG

臭いが気になる方は車検時にご用命下さい。

ちなみにこちらはエンジンのエアーフィルター
車検2〜3回毎に交換をお勧めします。

DSCN8531.JPG

DSCN8530.JPG

DSCN8526.JPG


posted by mach at 22:35| 車検

2022年01月13日

DS3パフォーマンス

新年スタートから素敵な車に車検入庫して頂きました!
DS3パフォーマンス、当店には初めてご入庫頂いた車種です。

DSCN8508.JPG

DSCN8509.JPG

DSCN8510.JPG

DSCN8511.JPG

当店車検入庫の半数以上は輸入車ですが、
国産、輸入車問わず全車種対応いたします。
軽自動車、貨物、キャンプ車など
お気軽にお問合せ下さい!

posted by mach at 18:55| 車検