毎年、お台場で開催されていた 旧車天国
現在では開催されておりません。
旧車天国と言うイベントにも関わらず、
国産に外車、全ての年代が一堂に集まる、国内最大規模のイベントでした。
私も2017年に一度だけ訪れました。
ほぼ全てのカーショーは出展が目的でしたので、
遊びに行ったのが初めてのイベントでした。
目的はコレ!




マッドマックスのインターセプター!
ベースはオーストラリアフォードのファルコンXB。
日本にもレプリカが数台有るようですが、
カーショーで拝見するのはこれが初めて。
おそらくスーパーチャージャーはレプリカかと思いますが、
完成度高く、ビルダーのセンスと腕前が一目で分かります。
感動しました。
そしてもう一台のお目当てがコレ!
キカイダーのサイドマシン。



ベースはカワサキのマッハVですが、
フロントのドラムブレーキは、おそらくスズキのGT750の
大径ドラムだと思います。
サイドカー仕様で車両重量が増えた分、
より高い制動力が必要だったと推測します。
私も20年ほど前、エグリマッハを所有してましたが、
フロントドラムは確かに効きはイマイチでした。
そして、会場には劇中で実際に使用されていた
トラック野郎 一番星号も!


小学生の頃、毎年お正月には家族で映画館に観に行くのが
恒例でした。
映画の中の一番星号はとても大きく感じておりましたが、
今、こうして目の当たりにするとコンパクトなトラックです。

もちろん隣に並ぶは、キンキンの、やもめのジョナサン号です!
次回もまた、カーシー出展で受賞した模様をご紹介いたします。