2021年07月21日

*夏休みのお知らせ*

当店の定休日は日曜・祝日となっておりますが、
土曜日は車検場が休みですので、引取り納車のみとなります。

*8月の夏休みですが13日(金)より16日(月)となります。

現在、7月の車検予約は全て埋まっております。
8月も残り数台のみとなります。
また、スタッフ不足も重なり車検と鈑金塗装のみの取り扱いとなります。
一般修理はお受けしておりません。
宜しくお願い致します。

DSCN8397.JPG

DSCN8412.JPG

DSCN8399.JPG

DSCN8400.JPG

DSCN8401.JPG

DSCN8394.JPG


posted by mach at 23:31| 車検

ベルト交換。

「ベルトが鳴き始めても、走行して数分後に鳴きが止まる」
ファンベルトが限界の合図なのですが、
鳴りやむのでそのまま放置!
放置したままにすると必ず切れます。

DSCN8403.JPG

こちらはボロボロにほどけたリブベルト、
一部切れたベルトはファンやパワステのポンプに絡みつき
二次的な故障になるところでした。
ベルトは消耗部品ですので定期交換は避けれません。

DSCN8404.JPG

こちらが交換後。
ファンにも切れたベルトが干渉した跡があります。
エンジン始動時に少しでもベルト鳴きがある方は、
車検時に交換致します、ご相談下さい。

DSCN8402.JPG

DSCN8409.JPG

DSCN8411.JPG


posted by mach at 23:09| 車検

ポリマー付き車検!

こちらがポリマー付き車検、全行程終了!
こんな感じに仕上げてます。
13年以上経過した車両ですが、光沢は新車時を上回ります!

DSCN8374.JPG

DSCN8372.JPG

DSCN8373.JPG


posted by mach at 22:38| 車検

2021年06月24日

車検+鈑金塗装

車検と鈑金塗装でさらに格安です。
ポリマー付き車検+鈑金塗装でさらにお得です。
技術に自信あり!ピカピカに仕上げます。

車検入庫時にご相談下さい、見積り致します。

DSCN8368.JPG

DSCN8367.JPG


posted by mach at 00:27| 車検

2021年06月06日

全車共通価格。

お問い合わせの多い車検代金ですが、
当店基本車検料は25年間、全車種統一料金です。
普通乗用、軽、貨物と全て同じです。
もちろん輸入車も同じです。

DSCN8364.JPG

DSCN8363.JPG

DSCN8347.JPG

DSCN8353.JPG

DSCN8355.JPG

DSCN8346.JPG

DSCN8348.JPG

DSCN8356.JPG

DSCN8354.JPG

スタッフ不足により、車検台数はやむなく制限しております。
ポリマー付き車検と鈑金塗装の予約は月初めには全て埋まります。
車検満期の1か月前から検査は可能です。
早く受けて頂いても、期限は短縮されません。
お早めにお問い合わせください。

posted by mach at 23:32| 車検

2021年03月18日

繁忙期!

久しぶりのブログ更新です。
3月は車検の繁忙期、練馬車検場の予約もなかなか取れません。
当店もおかげさまで3月の車検予約は全て埋まっております。
4月車検満期のお客様にもすでに満期の案内ハガキはお送りしております。
お早めにお問い合わせ、ご予約をお願いいたします。

DSCN8109.JPG

DSCN8200.JPG

DSCN8199.JPG

DSCN8115.JPG

DSCN8113.JPG

DSCN8110.JPG

DSCN8099.JPG

DSCN8102.JPG

DSCN8107.JPG

皆様、ご利用頂きありがとうございました。

posted by mach at 00:00| 車検

2021年02月06日

ディーゼルオイル。

DSCN8084.JPG

マツダのクリーンディーゼル車には
ディーゼルエクストラSKYACTIV-Dが基本。

DSCN8086.JPG

ディーゼル車の純正オイルも各社取り揃えております。
車検時にご用命下さい。

DSCN8085.JPG

オイル以外にもワイパー、バッテリー、そしてタイヤ。
全て国産メーカー、純正指定メーカー品を他社より安く、
取り揃えております。
合わせてご利用下さい。

DSCN8088.JPG




posted by mach at 10:13| 車検

2021年01月21日

レンズ白濁。

紫外線によるレンズの白濁!
曇りだすと進行は早いので、車検に影響する前に
早めのポリッシュが必要です。

DSCN8072.JPG

こちらはまだ軽症のレンズ画像、
光量不足になるほどではなく車検に問題のないレベルです。
DSCN8068.JPG

そしてポリッシュ後
DSCN8070.JPG

やはり僅かな曇りでもポリッシュ後はクリアでスッキリとした
レンズに戻ります。
車検毎の施工をお勧めします。

DSCN8069.JPG

posted by mach at 23:11| 車検